院長のコラムColumn

OPEN

記事一覧へ

赤ちゃんの鼻づまり

生後1~2か月頃、熱も咳もないのに鼻をつまらせたり、寝苦しそうにすることがあります。赤ちゃんの鼻の穴は小さく、鼻の粘膜が敏感なので、ちょっとした気温の変化などの刺激で鼻水がでます。
また、暖房などでお部屋が乾燥すると、鼻水がねばっこくなったり、鼻クソになって鼻をつまらせてしまいます。
赤ちゃんは口で上手に呼吸できないため、鼻がつまるとおっぱいやミルクが飲みにくくなったり、機嫌が悪くなったりすることもあります。
しかし、鼻づまりがあっても、機嫌が良く元気ならあまり心配しなくても良いでしょう。

鼻づまりを楽にする方法は?
  1. 暖房などでお部屋が乾燥しないように、加湿器などを使う。
    お部屋の中に洗濯物を干すだけでも、加湿効果があります。
  2. 専用のスポイトで鼻水を吸ったり、綿棒で鼻をそうじする。
    ただし、無理に吸いとると、鼻の粘膜を傷つける恐れがあるので注意しましょう。スポイトがうまく使えない時は、お母さんのお口で吸ってあげても良いでしょう。
  3. お風呂の湯気は鼻の粘膜を湿らせてくれます。お風呂で温まると、鼻の粘膜の腫れもひくでしょう。

こんなときにはもう一度診察を

  1. 水ばながいっぱい出るようになった。
  2. おっぱいやミルクの量が普段の半分ぐらいに減った。
  3. 咳が出てきた,ゼイゼイしている。

このような時は、本格的なカゼかもしれません。
もう一度診察を受けて下さい。

記事一覧へ